大江戸歴史探訪♪ ブログトップ
前の10件 | -

〝御茶ノ水駅〟前の〝お茶の水〟だよ~ん♪ [大江戸歴史探訪♪]

平日とはいえ連休明けで今朝も4083レはウヤなので御茶ノ水付近をブラブラw

本郷台地に東端に位置するお茶の水地区。西口駅前交番横にこんなものがあり、この付近の由来などが書いてあります。「お茶の水」は文字通り徳川将軍家御用達の井戸のある寺が近く(駅とは神田川を挟んで北側とか)にあったことに由来するらしいです。これは地名由来に因んだモニュメントですが時間帯、季節に関係なくちゃんと水が滴っています♪ まさか、地下水が直接出ているとは思えませんが・・・通常の水道なのか循環水なのか・・・謎です!!

お茶の水1.jpg

蛇足ながらこの近くの中央線沿いの神田川の渓谷崖面からは地下水が流れ出ているのが確認でき、水量と静かさの条件により御茶ノ水橋からその音を聴くことが出来ます♪

微妙に凹んでるね~ [大江戸歴史探訪♪]

何気にブラタモリネタ。私も最近〝微妙な高低差〟が気になるようになってきましたw (謎)

凹み.jpg

都電三ノ輪橋から地下鉄三ノ輪に向かう途中の明治通り。バックは常磐線です。明治通りが微妙に〝凹〟になっています。 昔は小さな川が流れていたんですね~♪

文京シビックタワーからの眺めだよ~ん♪ [大江戸歴史探訪♪]

展望台から南西方向の眺めです♪ 神田川から分岐し全国の大名普請で信じられない突貫工事で完成した市ヶ谷濠が覗きます。その後背部、甲州街道沿いに武蔵野台地から半蔵門を経て江戸城に延びる尾根部分が何となく判ります♪ 飯田橋駅前、私が一時乳怪していたお見合い倶楽部(謎)の入っているビルも見えます。偉そうなこといってロクな話が来ない内に自然退会♂ (核爆)

1.jpg

少し右に見える帝国陸軍参謀本部を隠す様にどこぞのペンギンショップwがそびえます♂ この立地、タダのペンギンではなさそうw(謎)

2.jpg

右下のビルをみてベックラw 要するに公認会計士の団体(爆)がこんなビルに入っている♂♂♂ 額に汗して稼いでも税金むしりとられるために更にこんなところに沢山払って暴利をむさぼる。。。 広告見るとスーツ姿のオッサン達が偉そうに構えて「私たちにお任せください!」 その結果、この格差www 何か、理不尽。

日本橋〝全景〟だよ~ん♪ [大江戸歴史探訪♪]

今年で架橋104年を迎えた言わずと知れた日本を代表する石橋! 前東京五輪前の景観を無視した首都高速の突貫工事のアオリをまともに受け、半世紀以上経過した今でもこんなみっともない状態になっていますが・・・このひとつ上流の目立たない「西川岸橋」からの眺めが唯一〝全景〟を日常的に拝める場所なんです! その中でもこのカットは微妙に中央の〝麒麟の翼〟が拝めるピンポイントです♪

日本橋.jpg

架橋100年に際しようやく首都高速移設をはじめとした景観整備計画が話題になりましたがその時点での経費は5000億円。。。 そしてそこに湧き出た二度目の東京五輪開催決定www 現在の試算では〝いっちょーえん〟を超すのではwwww 国立競技場の建て替えでも費用負担を巡って「国」「都」が吸った揉んだの大騒動♂♂♂

とても私の存命中には実現しそうにないですね(>w<)

本郷台地の尾根遺産発見!?♪ [大江戸歴史探訪♪]

ここは(酷電)御茶ノ水駅の南側、ちょうど「御茶ノ水橋」と「聖橋」の通りを東西に結ぶ一方通行路で飲食店をはじめとした商店が密集しているところ。朝の痛勤に良く通るところです。日頃も何となく目にはしていましたが改めてこの道は僅か200mの間で中央部がピークになったアーチ状をしていることを再確認し、いい感じに写真に収めることが出来ました♪

高低差♪.jpg

この付近、江戸時代の神田川開削と明治時代の鉄道建設により御茶ノ水駅付近の地形は大きく変わっていますが総体的には「本郷台地」の南端部であることは東京の地形に興味のある方の多くは御存知だと思います。総合的に判断するとこのアーチ状地形は本郷台地の最頂部であることにほぼ間違いないでしょう! これぞ正しく本郷台地の尾根〝遺産〟!!!

四世代同居!!♪♪♪ [大江戸歴史探訪♪]

今朝はドン曇りw 早くも南西方向から雨雲が近づいています。4083レ〝ケツトヨ君〟もいい加減待っても来ないので仕方なく邪魔の手線に乗ったら途中で追い越されたw 約20分の遅刻で飛ばしてますた。小雨の内に怪社に急ごうと思ったけど余りに勿体ないので東京駅へ。気になっていた5~6番ホーム(山手外、京浜南)屋根改良工事に伴い撤去が進むと言われた現在の東京駅も無い電車運転当初、明治時代の架線、ホーム屋根柱の様子を確認に来たら新しい屋根の設置は順調に進んでいるようですが肝心の〝遺跡〟は以前に見た時と殆ど変っていないようで安心しました♪

報道では「・・・撤去後別の場所で一部保存・・・」ということだったのですが現状の場所に恒久的に残すのでは???

四世代♪.jpg

本日気付いたことですが復原された丸の内駅舎は大正時代、バックの東京中央郵便局(外側のみ)は昭和に建設されました。その後方には平成時代に次々と建てられたビル群が控えます!

最近は色々「世界遺産」とか話題になっていますがこのように狭い範囲で〝明治〟〝大将〟〝昭和〟〝平成〟四世代の構築物が眺められる場所が東京の中心に存在するのは自慢できますね!

東側の少し高い位置からだと後方に皇居(江戸城)を入れて撮れるかもしれません! それなら〝五世代〟!!!

元葭原総鎮守 末廣神社! [大江戸歴史探訪♪]

突然ですが、、、お江戸日本橋人形町の一角にある小さな神社。ちょうどアジサイの季節に撮ったので風情がありますね。

〝マニア〟(激謎)の方ならご存知でしょうが有名な「吉原」は現在地に江戸時代初期「明暦の大火」の後に移転する前は現在の人形町付近にありました!

提灯に〝元葭(よし)原〟とあるのが〝元祖〟を今に主張しています!

1.jpg

建物の間に挟まれた超狭い場所ですが存在感は抜群! 恐らく昔と全く変わらない場所ではないでしょうか?

2.jpg

真正面から撮れなかったですが能書きです。この方面にエロイ方は是非お読みください。

3.jpg

〝アレ〟(謎)が移転後も料亭などが並ぶ花街であったことの証です。「芳町」という町名は割と最近まで残っていました。

4.jpg

朝ドラでおなじみ「蓮さま」の〝叔母様〟であり今上天皇の〝ひぃおばぁちゃん〟の墓!! [大江戸歴史探訪♪]

「従一位勲一等柳原愛子墓」と書いてあります! 大変な地位です。タイトルの通りのお方です!!! でも、ここは普通の寺の墓地です。ミネラルウォーターのペットボトルに添えられた花が何とも・・・

1.jpg

要するに大正天皇の母! 大正天皇の父はもちろん明治天皇! でも、この方は〝妻〟「皇后」ではありません。。。(謎)

2.jpg

というわけで一般の墓地に埋葬されているのです。


神田和泉町想い出マップ♪ どこが気になる? [大江戸歴史探訪♪]

秋葉原近くのビル建設現場の塀にこんな絵が描いてあります♪

神田和泉町.jpg

〝まちがいさがし〟という訳ではありませんが、何か違和感を覚えませんか?(謎)

「ゆかりの地」で共演!♪ [大江戸歴史探訪♪]

都営地下鉄新宿線、馬喰横山駅です。いつも撮ろうと思っても椅子に人が座っているのでなかなか撮れなかった場所。今回はラッキーでした!

手前はこの駅周辺の地名由来となった馬です。そしてバックのモザイク画は都電というか都営交通の始祖となった馬車鉄道です!公営化前の「東京馬車鉄道」は〝日本最古の私鉄〟という見方も出来ます♪ 江戸、東京の歴史に関わる〝馬〟が仲良く並んでいます!♪

馬〜♪.jpg

そしてこの馬車鉄道のモザイク画が都営新宿線の駅にあるというのが何と言う奇遇! 〝マニア〟としてはタマりませんなぁ♪ そもそも地名由来の像とモザイク画を最初から並べる意図があったのか???


前の10件 | - 大江戸歴史探訪♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。