原形生首だったよ~んw [車輛探訪]

叡電の鞍馬終点にあるデナ21の生首w 近年は魔怪造されたらしいことが天の声で伝わってきましたw (謎) こういう保存車までやらなくてもいいのにねぇ。。。

デナ21.jpg

これが生首の能書きです。社長も代が替わっているでしょうが、この方が現状をみたら怒りそうw♂w

能書き.jpg

2004年の夏、初代のデジイチEOS10Dで撮影。

LED前照灯だよ~ん♪ [車輛探訪]

どこかで見たような写真w ’(謎) 私は今朝撮影。前照灯の光源が小っちゃい感じがします。

3.jpg

やっぱり左に〝SEIBU〟があった方が良いです。

1.jpg

アップで見るとLEDが2個付いています。なぁ~るほど♪ 両方点灯するとハイビーム攻撃になるのかな!?

2.jpg

2014年度からの〝七次車〟は、こんなところも変わってるのね~

12-600形 早くもマイナーチェンジで二次車だよ~ん♪ [車輛探訪]

2011年、日本中がドヤドヤしていたときに大江戸線に久々の新車が2本入り内容的にはマイナーチェンジ車ですが一応別系列で〝12-600形〟になりました。追加の新造も代替廃車も無く約4年が経過しましたが今年になって「二次車」と銘打ったマイナーチェンジ車が2本出てきましたw 今回の方が旅客サービス上は12-000形との変更点が多いような気がします。 今回は〝代替〟を謳っていますが今の所12-000形一次車(塗装車)の廃車は発生していないようです。一次車は個人的にも思い出深い車輛なので是非西馬込の秋祭りで展示して欲しいものです。。。

外観上目を惹くのはやっと表示器がフルカラーLEDになったことです。

1.jpg

運転台は一次車から変化無しですかねぇ。。。?(謎)

2.jpg

そしてやっと大江戸線車輛で編成全部がLED照明となりました! ドア上の表示は最近密かに流行してる小型横長の液晶に!♪

3.jpg

ドア上に加えて横(片側)に通常サイズの液晶ディスプレイが設置されましたがこれは小さな車体を反映して苦しい感じw ちょうど都バスの歴史ネタを放映中で画面が切り替わった瞬間を撮っています。

4.jpg

一次車では腰回りまでだったラインカラーが窓周りまで上がったのでホームドアが開くとかなり目立ちます。

5.jpg

これを撮った(乗った)のが4月中旬。それ以後12-000形一次車も含めてサッパリ遭遇しませんw

都営新宿線10-300形同様小出しのマイナーチェンジが多いですねw 逆に、ここのところ変化のない浅草線5300形はどういう計画なのだろう? 車体は兎も角全車サイリスタインバータの主制御器・・・そろそろ寿命だと思いますが??? (謎)

逸脱防止装置だよ~ん! [車輛探訪]

珍幹線E7系を下から覗いちゃイヤ~んw してみたら軸受の下に出っ張りがありました!

逸脱防止.jpg

これが中越地震の脱線の教訓をもとに開発された脱線時の大幅逸脱を防止する装置なんですね? ! 単純だけど効果ありそう[るんるん]

新日鐵住金だよ~んw [車輛探訪]

西武30000系最新マイナーチェンジ車の台車を何気に見たら未だに馴染めない合併合成社名のプレートが付いていました! どう見ても住宅メーカーだよなぁw

新日鐵住金.jpg

形式名も「M」が付加されて「輪重調整装置」付とのことです。まくらバネの左右の横方向にコイルばねが入って左右の均衡を保つのかな? 乗り心地も多少改善されるのかな?? (謎)

ノースレインボーエクスプレスだよ~ん♪ [車輛探訪]

岩見沢に着いて暫くしたら上り特急にキハ183系5200番台、通称ノースレインボーエクスプレスがやってきました。これが臨時、季節列車か定期列車の代走かは調べていませんw キハ183グループの中で最強の仕様なので何かと車輛運用が厳しい(謎)定期列車の代走を務めることが多いようです。これは「スーパー宗谷」の代走かしら?(謎) 全車ハイデッカー(〝キサロ〟のみダブルデッカー)のいかにも1990年前後の優等車に多い設計ですね。

1.jpg

よくみるとエロイ前照灯の形状ですw

2.jpg

「オホーツク」と並びました。そういえば昔は唯一のカタカナ名特急だったと思いますが今では珍しくないですね。

3.jpg

ダブルデッカーの階下にラウンジと簡単な供食設備が設けられたキサロ182-5201です。

4.jpg

〝キサロ〟の台車付近です。車番の字体も変わっています。

5.jpg

前に回る前に発車してケツ撃ち。

6.jpg

やはり白くても煙が出ると気になってしまいますw (謎)

薄気味悪い顔文字電車だよ~んw [車輛探訪]

朝、突然にこんなのが来て目を疑いましたw

1.jpg

最初は気付かなかったですが良く見ると実に変w

2.jpg

愛想のない20000系でこれやったらいいと思ってはいましたが。。(謎)

3.jpg

完全に前照灯を目に取り込んだデザイン!?

4.jpg

側面も変ですが何気に西武カラー♪ ドアには色違いの顔が貼ってありました。全部撮る時間がないw

5.jpg

聞いたことも無いこんな物騒なタイトルのアニメの宣伝らしいですw♂w 全く知りませんが例の誘拐事件が起きた時にテレビ放映を自粛したとか! 少し時間が経ったからといってもこんなの大々的に宣伝していいの!?♂

6.jpg

車内の吊り下げ広告はすべてこれでした。

7.jpg

時間がなくて反対の先頭車は確認できず。

8.jpg

眺めているだけなら結構楽しいのですが。。。

シブヤに似合うラクガキ電車w [車輛探訪]

落書きの聖地、渋谷にはラクガキ電車が良く似合いますw

ラクガキ君.jpg

落書きされる前に落書きするのも良い考えだと思いますwww

都合によりダラダラうpの北海道旅行ネタは明日のうpになります(謎)


5~6飛ばして7に乗ってたよ~ん♪ [車輛探訪]

天下の東海道は〝700〟に〝ん〟が付いたり〝あ〟が付くだけで永年変わり映えしないのに比べてE5系・・・E6系、そしてE7系と出てきた東の珍幹線ですが私はタイミング悪く乗車機会が一切無しw ところが去年の11月下旬に新潟方面に行った帰りに急に乗ることになりました♪

以前は少なかったE7系もいつの間に増え既に「長野新幹線」は「北陸新幹線」状態でした。これじゃあ鳴り物入りの金沢延長開業も新鮮味が。。。

1.jpg

〝上から目線〟を意識した塗り分けですねぇ♪

2.jpg

連休とはいえ空いていたので車内も撮れました♪

3.jpg

こうしてみると3人掛座席の中央がかなり幅が広いのが判ります。E5系以降共通のデザインですが色調はそれぞれ個性があります。やはり木目パネルは落ち着きます。

4.jpg

便所扉は更に落ち着いた色調のパネルです。

5.jpg

E2系以来の東日本の珍幹線共通のエアタオルと自動吐出水石鹸が組み込まれた洗面台。何故か西の珍幹線は採用しませんね。私は大好きなんですが。。

6.jpg

何で便所内を撮らなかったのかなぁ? (謎)

こんなの走ってるよ~ん♪ [車輛探訪]

「妖怪ウォッチ」に加えて先月から西武池袋線では同じ20000系でこんなヘッドマーク付が走っています。残念ながら側面は何もありません。

1.jpg

昨年の〝苺農家〟を中心とした大雪被害からの復興に絡めた秩父の観光宣伝が目的です。20000系は最初からヘッドマーク装着を想定したデザインなのかな?(謎)

2.jpg

車内は〝苺尾根遺産〟が一杯♪ 素人さんかしら??(謎)

3.jpg

今年は記録上の積雪回数は多いですが全然大したことありません。このまま順調に春になって欲しいです。そういえば今月になってスギ花粉、増えてますねwww


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。