12-600形 早くもマイナーチェンジで二次車だよ~ん♪ [車輛探訪]

2011年、日本中がドヤドヤしていたときに大江戸線に久々の新車が2本入り内容的にはマイナーチェンジ車ですが一応別系列で〝12-600形〟になりました。追加の新造も代替廃車も無く約4年が経過しましたが今年になって「二次車」と銘打ったマイナーチェンジ車が2本出てきましたw 今回の方が旅客サービス上は12-000形との変更点が多いような気がします。 今回は〝代替〟を謳っていますが今の所12-000形一次車(塗装車)の廃車は発生していないようです。一次車は個人的にも思い出深い車輛なので是非西馬込の秋祭りで展示して欲しいものです。。。

外観上目を惹くのはやっと表示器がフルカラーLEDになったことです。

1.jpg

運転台は一次車から変化無しですかねぇ。。。?(謎)

2.jpg

そしてやっと大江戸線車輛で編成全部がLED照明となりました! ドア上の表示は最近密かに流行してる小型横長の液晶に!♪

3.jpg

ドア上に加えて横(片側)に通常サイズの液晶ディスプレイが設置されましたがこれは小さな車体を反映して苦しい感じw ちょうど都バスの歴史ネタを放映中で画面が切り替わった瞬間を撮っています。

4.jpg

一次車では腰回りまでだったラインカラーが窓周りまで上がったのでホームドアが開くとかなり目立ちます。

5.jpg

これを撮った(乗った)のが4月中旬。それ以後12-000形一次車も含めてサッパリ遭遇しませんw

都営新宿線10-300形同様小出しのマイナーチェンジが多いですねw 逆に、ここのところ変化のない浅草線5300形はどういう計画なのだろう? 車体は兎も角全車サイリスタインバータの主制御器・・・そろそろ寿命だと思いますが??? (謎)

nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 7

ひだま

写っている範囲は変わってない感じですな(謎)
車体側面の塗装変更はホームドアで赤帯が見えないので変えたようですが、無いところで見るとバランス悪くなってまんな。
by ひだま (2015-05-30 11:27) 

としおちゃん

シンプルな運転台だね~
ホームの撮り鉄ホイホイもデフォだね。
by としおちゃん (2015-05-30 16:13) 

ひだま

運転室の機器配置は先代の12-000と基本同じですよん。運ちゃんが操作する機器は変えると迷うので同じだす。検車しか触らない機器は多少変わってます。
外見は同じようでも作り方は大分変って合理化ちゅうか要はコストダウンを要求されます。
by ひだま (2015-05-31 15:24) 

お倒産

ひだまさん(2件分)
ホームドアが透け透けならいいのにね~w
運転台に関しては昔も今も西武はエロエロあってタイヘンだす。
運転台機器はもちろん、性能的にも1970年代後半なんか1人の運ちゃんが新宿線系統の場合1日にAMA(旧型全般並びに601、701未改造)、AMA-R(801系未改造)、HSC(6~801系冷改)、HSC-D(101系5000系)、HRD-1R(2000系)5種のブレーキを扱う可能性があった訳です。乗入れのない地下鉄の運ちゃんはラクチン♪
by お倒産 (2015-06-01 09:28) 

お倒産

としおちゃん
ボタン押すだけで走って止まルンですwだからね~♪
by お倒産 (2015-06-01 09:30) 

ひだま

浅草線にも新車が入るようですぜ。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/contract/pdf/gpa_02.pdf
by ひだま (2015-06-03 22:24) 

お倒産

ひだまさん
一気に5編成! 得意のマイナーチェンジではなく完全な新形式かしら?
「1-000形」なんてどうでしょう?
(謎)
逆に大江戸線や都電はないですね!?
by お倒産 (2015-06-05 10:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。