座りたくない〝特等席〟w♪w [気になる広告]
「フリスク」は高いので最近は「トップバリュー」の安いので済ませていますが(謎)広告は相変わらず秀逸なものが多いです。共通のテーマは「苦境打破」でしょうか?
これも本当に唸ってしまいました。決して大袈裟ではない正に〝十分にあり得る事〟なのです!
そいえば国際線では窓際に座って〝機窓〟を楽しんだ経験は2度くらい?? 多くが窮屈な中央の席だったように記憶しています。そもそも、直近の海外渡航が18年近く前なのですが。。。
![]() |
---|
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
ロングシートも無理矢理7人座らすからパッツンパッツンだよね。
ロングシートの適正な定員は6人だと思うのは、私だけだろうかw
by としおちゃん (2014-07-09 09:00)
和食の有り難さをひしひしと感じます(^^)
by 水田真里 (2014-07-09 10:22)
(^O^) 体格が標準を超えていると料金も上がりますよ。この方はビジネスクラス以上のシートには、そもそも座れませんね! (爆)
PS: ビジネス(平日、非観光地)では空いていることも多く、ほぼ自由席状態です。過去最悪は、喫煙可能な時代に混んでいて臨席が葉巻のチェーンスモーカーだったとき。(泣)話題は豊富で面白く、気の良いアメリカ人だったのが救いでした。
by tekken (2014-07-09 19:57)
としおちゃん
最近はバケットタイプで空いてるときに余裕で座ろうとするとケツ割れ♂
(謎)
by お倒産 (2014-07-09 20:04)
水田真理さん
和食ではこうならないかなぁ?
チャンコもあるでよw
(謎)
by お倒産 (2014-07-09 20:06)
国際線の飛行機だけじゃない、珍幹線だって有りうるねぇ♪、小錦と曙の間になったらって考えると、夜も眠れない(爆)
by パノ (2014-07-09 20:06)
tekkenさん
その方、ニホンゴウマイデスカ~?
(謎)
by お倒産 (2014-07-09 20:23)
パノさん
珍幹線の真ん中には座ったことないな~
僅かに他より広いの知ってる怪?
by お倒産 (2014-07-09 20:25)
(゜□゜) > ニホンゴウマイ
AAだったので無理、当時の国際線(JAL以外)で話せるのはスチュワーデスに1人いれば良い方アルね。
by tekkenさん (2014-07-09 21:46)
そっか、ちゃんこか・・・ん?食べる量がパネェっす(^_^)
by 水田真里 (2014-07-09 22:00)
tekkenさんさんw
名前、変わったの?
(謎)
by お倒産 (2014-07-10 09:24)
水田真理さん
御一行様巡業の際には確か座席替えるとか?
料金の話は聞いたことないですが〝ごっつぁん料金〟になるのでしょうか?(謎)
by お倒産 (2014-07-10 09:28)