昨日の嬉しいオマケ♪ [偶然の幸運♪]

昨日の朝、赤羽で4083レを撮ってから北から来る最後の2070レを撮ろうと東北線ホームに移動したところ下り通過のアナウンスが!?!?

11.jpg

やってきたのは良い色のこれでした~♪ 先日のEF8180と同じスジですね。どこぞの総本部様流に言えば田端の職員の朝飯買い出しでしょうか?(謎)


重量級ゴミ箱!?w [ここにこんなものが!?♪]

目黒区内某所の某加齢屋さん(謎)の店先です。

粗大ゴミ.jpg

重たそうなゴミ箱? それとも単なる粗大ゴミ?? 鉄屑屋に高く売れそうw (謎)

改正後の4083レ@金太郎まとめ出し! [鉄道ニュース]

〝ケツトヨ君〟こと4083レの列車番号は変わっていませんでした。そして機関車の仕業が仙台の「A125」ということが判りました。やはり運転時刻は数分繰り下げられていました。どうやら家を少し遅く出て1本あとの電車で行っても池袋で撮るのは間に合いそうだし十条から慌てて歩く必要がなくなったのも良いことです♪

これは月曜日3月28日の朝。 四ツ目だぁ~!

1.jpg

やってきたのは産後の金太郎(爆)! 以前早朝の本数が多かった頃以来ですね。これでひょっとすると池袋を通る貨物列車はすべて金太郎?? 遠近前撃ちだけで失礼。

2-35.jpg

これは火曜日29日。夜明け前から東が快晴だったので明るい!仙台のカマは綺麗なのが多いです♪ どこぞの猫とは余りに対照的w 前撃ち1枚で失礼。

3-60.jpg

そして今朝、3月30日は赤羽で撮りました。予想通り東北上りの最後、3056レと同時通過w 3056レは24号機。明るくなりましたねぇ♪ 来月はいよいよ東十条デビュー。東パノさん、生きてるかしら?「撮るものがない」と引退したかな??(謎)

4-24.jpg

↑を撮って振り返るとかなりの高速で4083レがやってきて焦りましたw 埼京線ホームから撮るのは久しぶり。少し昔は石灰石返空、EF65 0番台の牽く〝チチブ君〟を良く撮りました。あの頃の痛勤時携帯はコンデジだったので夏場だけ。コッチは嬉しくも何ともない〝鮒〟ですww

5-27.jpg

ケツ撃ち~♪

6.jpg

4083レは少し遅くなったけど流石に上中里はキツイかな?(謎)

写真で見る限り35号機、60号機の前照灯がLEDかHID。24号機、27号機が白熱灯なんでしょうか??


〝大型連休〟1ヶ月前だね~ [季節のわだい♪]

本日早朝の池袋駅「みどりの窓口」で居座っている方を見付けて気が付きましたw 〝大型連休〟(私が大嫌いな言葉♂)の1ケ月前なんですね~。。。 ところで今時、こうして並ばなければ(確か事前受付は全て廃止されたので10時直前まで!?w)取れない列車って・・・〝我が国唯一(二w)の定期夜行列車〟なんですかね??(謎) とにかくお疲れ様です!

連休前.jpg

関連産業では「2日休めば10連休!♪」などと騒いでいますが私はカレンダー通りです♂ 前半はこの時期恒例の北陸詣に行きますが中~後半はマッタリ過ごし、家族旅行も行きません。

そして何もなくなった。。。 [駅]

昨日の上野駅13番線ホームです。彩りを添えていた寝台列車の名前は案内表示から全て消えました。

13番線.jpg

〝♪上野発の夜行列車♪〟が臨時も含めてすべて消えた2016年春。。。

外資wもとい碍子だよ~ん♪ [緊急取材!]

高崎線が2日半に渡って一部不通になった先日の事故を受けて話題の部分を撮ってみましたが、改めて架線を吊る多くの方式があることを認識しました!

東京の〝国電区間〟でも東京駅周辺の一部にだけ昔から採用されていた「コンパウンドカテナリー」が今でも健在でした! これは高さの関係かトロリー線部分を斜めから支えている中央線神田駅付近。

碍子1.jpg

碍子のうpです。先日の事故では瀬戸物部分では無く鋳鉄部分が〝ポロッ〟と逝ってしまい垂直に吊られていた架線が垂れ下がり、あの現場では不運にも鉄製の架線柱ビームに触れ。それが各所に漏電していったという構図みたいです。

碍子2.jpg

それにしてもその後に起きた全日空のシステムトラブルでは数時間ダイヤが混乱しただけで〝真面目一筋〟の石井君(謎)が公然と苦言を呈したのに、こちらの方は何もなかったような気がします♂♂♂

この日が最後 サメ&大吉。。。 [さようなら・・・]

ダイヤ改正に伴う貨物列車牽引機の運用変更は改正前から実施されていたようです。注目の〝ケツトヨ君〟こと4083レは結果的に24日木曜朝が(23日始発)EF66牽引で名古屋ターミナルから黒磯まで運転された最終日だったようです。翌25日金曜は早朝の東北線内人身事故の為に撮れなかったのですが情報に因ると新鶴見で牽引機がEF66からEH500に交代になったようです。

11.jpg

ということで最終日の牽引機は綺麗なサメの胃酸さんでした。良く光ってますね♪ (謎)

12.jpg

半ケツ撃ち~

13.jpg

中撃ち~♪ 良く見かける「アクリルエマルジョン」のタンク。要するに鉄道車輛にも最近普及している水性塗料の溶剤らしいです。匂いは良いですが有機溶剤ではないので〝愛好者〟には物足りないのでしょうw(激謎)

14.jpg

ケツ撃ち~♪ 

15.jpg

改正後は列車番号も変わっているようで訳ワカメw 早く時刻表が欲しい。どこぞの会員様の到着報告が無いなぁ。。。 (謎)

急行並だぜ北海道珍幹線www [意見広告]

北海道珍幹線が開通し青森~函館間の行き来には2回の乗換を強いられ運賃・料金も2400~3000円くらい高くなりました♂ 現在の所用時間は接続時間などで相当なバラつきがありますが多くの時間帯で2時間以上かかっています!

11.jpg

多くの区間で単線ながら789系「スーパー白鳥」の多くは2時間を切っていましたw

12.jpg

こうしてみると何と「はまなす」と同じなんですね~www

13.jpg

本当に遅い珍幹線です。。。

〝Fライナー〟だよ~ん♪ [速報!]

JRダイヤ改正と日を同じくして東京地下鉄副都心線相互乗り入れ5社もダイヤ改正が行われました。相互乗り入れが始まって以来まる3年ぶりです。西武系統では〝小改正〟といった規模ですが今回の目玉は従来は全列車東上線内各停運転だった東武と副都心線との相互乗り入れ列車で急行運転が実施されることです。併せて最初から西武線内日中〝快速急行〟でやる気満々の西武からの列車も含めて停車時間見直し等が行われて直通速達列車すべてに〝Fライナー〟の愛称が与えられたことです。

予想通り該当列車すべての前面、側面の種別表示に〝F〟のロゴが入るようになりました! 駅の案内表示は対応していないようです。これは改正初日、和光市駅に入線する東上線内からの横浜中華街行です。和光市駅では外側の東上線側にも同線初のホームドアが設置され26日から使用開始となりました。

何故か折角急行運転をしても和光市以遠も緩行線走行です、折角の方向別複々線ですが実質は複線並列のような使い方??? 謎です。

11.jpg

これは地下鉄10000系の側面表示。これは予想通り見難いです。更に見難い前面も早急にフルカラー化が望まれます!

12.jpg

何故か「近くて遠い東上線」の改正初日取材ですた!(激謎)

地下の住所表示w [ここにこんなものが!?♪]

最近、こんなの見つけました! 路上で良く見る住所表示のプレートが地下にあるのなんて初めて見ました!!

地下住所.jpg

しかも「東口地下街」と表示されています!大規模な地下街には皆あるのでしょうか??(謎)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。