いまどき珍しい保護帽wもとい保護棒だよ~ん♪ [車輛探訪]

名鉄では多分最大勢力になる6000系グループ。初期車は余り評判が良くないとはいえ他に例の無い一方向固定の簡易クロスシートにパノラマカー並の大型固定窓で〝名鉄らしさ〟を保っていましたが増備が進むに当たりコストダウンで窓が小さくなって開閉するものも現れました。7000系以来名鉄の新車は原則すべて固定窓だっただけに安っぽさは否めません。そして多分最近のワンマン化の際に今時珍しい保護棒が取り付けられているようです! 冷房の無い時代、特に関西系の私鉄では極めて一般的だった保護棒も冷房化と下降窓の普及で殆ど絶滅状態なので大変珍しい現象です!ネット検索しても模型のパーツばかりが出てきますw これは先日莫大な税収で潤う(謎)豊田市駅で撮影。三河線は大半が日中も4連でしたが2連もあるようです。

保護棒2.jpg

乗車して窓を開けてみましたw 俗に言う〝単純一段上昇式〟というヤツで鍵も何もなく持ち上げて引っ掛けるだけ。これ以上は開きませんw 無理して保護棒付ける必要を感じません。猫の転落防止でしょうか?(謎)

保護棒1.jpg

冷房化の普及と乗客がモノグサになったせいで殆ど開閉されていないらしく、開けた時には車体と窓枠の隙間に溜まったゴミ、土砂が吹き込んできてえらい目に遭いましたwww

保護棒設置目的はやはりワンマン化に際して各駅に設置されたセンサーが過敏で窓から手を出しただけで反応してしまうかららしいです。確かにアレは厄介なシロモノなようです♂ (謎)

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

ひだま

コストダウンでクーラを2個に減らし、換気扇を省略するために窓を開閉式にしたんですよね。クーラキセが阪急に似てるのは何でかな?
最初下降窓だと思い乗ったら上昇窓でがっかりw、クロスシートも大人の男2人じゃムチャ狭かったです。。。高速運転時の爆音にはちと萌えましたが。
by ひだま (2015-12-04 14:58) 

パノ

こんばんは、三河線も数年前までは楽しい路線、今は6000系ばかり、まっステンレスばっかりの瀬戸線よりはいいかぁ♪
by パノ (2015-12-04 19:32) 

お倒産

ひだまさん
当時の名鉄としてはダントツにギア比の高い大出力MT編成。
SR車は小型モータでギア比も低いので異色ですた!
by お倒産 (2015-12-04 21:02) 

お倒産

パノさん
今の瀬戸線よりずっといいと思うよ♪
by お倒産 (2015-12-04 21:19) 

としおちゃん

南海の「きのくに」きひゃ5500を思い出したw
by としおちゃん (2015-12-06 00:41) 

お倒産

としおちゃん
私も「きのくに」の保護棒は印象に残ってます。酷鉄は無かったけどね。
難解の客は窓からゴミ捨てるのかな?(謎)
by お倒産 (2015-12-07 19:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。