禁鉄流に言えば〝10112系〟だよ~ん♪ (謎) [鉄道写真]

今朝も懲りずに西武新宿線地下化工事の模様を〝取材〟してきました。内容は省略しますがw ここのところ大した進展は無かったですがいよいよ一部で仮線移動が実施されるようです。

これは帰りがけの駄賃で撮った1枚。お馴染み中井~新井薬師前間の踏切の定番構図ですが、ちょうどこの踏切を過ぎて地下に入るのでこれから大きな変化が予定されています。

やってきた特急は10000系最終増備車の10112編成です。一見して従来の11編成と違うのはヘッドマーク部分が〝幕〟から視難いLEDになったのとパンタが編成で3基から2基に削減されたことぐらいですが走行機器はガラリと変わっています。101~5000系と同一の大容量の発電・抑速ブレーキ付抵抗制御から20000系と同じIGBTインバータ制御になり逆に失敗だった〝怪造〟を止めて台車が101系以来の原形(FS072~372)に戻ったことです。

1.jpg

ケツ撃ち~

外観上は大きな変化は無いですが走行音以上に乗ってみると〝別物〟の車輛になり静かになりました♪

2.jpg

本来なら別形式にしても良いのですがそのままです。 逆に在来車にも9000系同様に走行機器更新が期待されましたがそれもサッパリwww

最近は特急車の活躍の場も拡がっています。この先、どなることやら謎が一杯の西武特急車です。

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 4

ひだま

失敗怪造作品はこれだすね。

http://rail.hobidas.com/bogie/archives/2010/01/fs542bfs042_100.html

おけいはんで生まれた軸箱支持ですな。本家ではそれほど乗り心地は悪くないですが、何かとのマッチングが良くなかったのかな?
6000の初期車はどんな具合でしょうか。
by ひだま (2014-09-05 14:01) 

お倒産

ひだまさん
ほびダスw (謎)
先に新製された6000系が大成功でした。今でも副都心線や東横線で他社と比べて静かさと乗心地両面で光っています。
これに調子よくして10000系新製のときに同じ手法を採り入れたらダメでした。オリジナルよりソフトになったのは良いのですがFS072のカッチリしたところが消え失せてフラフラよく揺れるようになりました。明らかにゴムが柔らかすぎて抑制が効いていない感じです。もっと上手く調整で追い込めそうだと思うのですが全然治ってない感じ♂
by お倒産 (2014-09-05 15:34) 

としおちゃん

シリーズ21みたいに液晶が縞々w
by としおちゃん (2014-09-07 23:33) 

お倒産

としおちゃん
初期の三色LEDは本当にショボイw
数種類しかないから幕でいいのにねぇ。。。
by お倒産 (2014-09-08 08:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

カモメの水兵さん♪二眼君w ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。